見出し画像

「noteが書けない、どうしよう」 言い出しっぺの広報担当に喝を、言い訳を聞いてくれ

こんばんは。
ひたちなか市公式X(Twitter)を担当している者です。


情けないタイトルで失礼します。

広報担当自ら設けた"縛り"「平日毎日更新」が今月ついに途絶えました。


こんなことを言ってましたが、傷に塩を塗っていくスタイルで原因究明していきたいと思います。反省の意味を込めて。

それに「noteを続けるコツ!!」みたいな記事は見かけますけど、「挫折した理由」って記事は見かけないですよね?(需要がないからね)


ではまず、更新が途絶えた理由を思い当たるだけ箇条書きにしてみました▼

  • 忙しかった

  • 書くネタが尽きた

  • 他課の記事を当てにした

  • スランプに陥った


箇条書きにしたら理由が恐ろしいのしか出なくて震えました。
恥ずかしい。



まず「忙しかった」は論外で


「書くネタが尽きた」も絶対そんなことはなくて、もっと見つけられたし、書くことはたくさんあったはず。はい論外。


「他課の記事を当てにした」は少し思うところがあります。

「庁内でnoteを広がったら嬉しい!書いてくれる職員募集中!」は開設当初からの目標の一つでした。そんなこんなで今は観光担当やシビックプライド担当をはじめ、市役所のいろいろな担当者がnoteを書いてくれるようになりました。

これは本当に嬉しいことで、しかもこれが本当良い記事ばっかりで


情報量もさることながら、記事の構成や文章も読みやすい。
毎回読んでは「こいつぁすげぇな…」って唸ります


この唸りが後に

当てにする

気が緩む

自分の記事と比較して落ち込む

更新が遠のく


的なことになったのかもしれません(よわよわの広報担当)


最後の「スランプに陥った」は、かっこつけてるだけですね。

ただ書かなくなっただけです。すみません。

スランプよりイップスのほうがよかったかな(←まだかっこつけたい)


一度記事を書かなくなりし者(えらそうに)としましては、毎日更新!と意気込んで書き続けていた時の方がめちゃ書けました。ネタが尽きたー…なんて言ってましたが、一度離れてしまうとネタがあっても書けない。書かない。

ぼーっとしていてもネタのストックが貯まわけはなく、ただ勢いを失っただけでした。

やはり"縛り"は呪術広報における重要な因子の一つだったんですね


この辺りは性格によっても違うかもしれません。縛りとかなしでも書き続けられる人もたくさんいます。
それにネタが溜まらないのはインプット(取材・勉強などなど)をさぼっていただけかもしれません。


ズラズラと言い訳をさせていただきました。

これがただの言い訳晒し記事で終わることなく、ターニングポイントとして今後に活かしていきます。


更新頻度などはひとまず置いておいて、まずは担当者の想いの乗ったnoteをお届けしていきたいなと思います。


ではまた〜!
読んでくれてありがとうございます。

この記事が参加している募集

この経験に学べ

仕事について話そう

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!