見出し画像

写真で伝えたい「フラフェス」の魅力

アロハ・アウイナ・イア〜!(こんにちは〜!)
いつかハワイに行ってみたいTwitter担当です。

今回は5月14日(日)開催「ひたちなかフラフェスティバル2023」を写真で振り返りたいと思います。
ひたちなかのフラフェスにまだ行ったことない人が、「こんな感じか!素敵!!来年行ってみたいかも!」となっていただけたら幸いです。

実は担当も広報に異動してから初めて参戦しました。(すみません)
当日はひたち海浜公園の入園料が無料なので、公園で遊ぶ+フラフェスのセットプランでぜひお越しください〜!

華麗なるフラの祭典

当日は18のハラウ(ハワイ語で学校・教室)約700人のフラ愛好家が、国営ひたち海浜公園美"水のステージ"で優雅な踊りを披露してくれました〜!
今回は、ひたちなかフラ協会所属ハラウのみなさまの写真を中心にご紹介していきます!


フラ ハラウ ピカケ テルヌマ


フラ ウェリナ&テマラマヌイ


ホクラニフラスタジオ


カプアモキハナフラオハナひたちなか支部


フラハーラウ エリー



カネフラ(ひたちなか市男性職員)

"カネ"はハワイ語で"男性"


最後まで読んでくれてマハロ〜!(ありがとう〜!)