佐和駅、仕上がってきました!
こんにちは!結論(大事なこと)から伝える人になりたいTwitter担当です。
というわけで、"佐和駅東西自由通路および新駅舎"は 2023年9月供用開始予定です。
きょうの午後、佐和駅に行ってきました。目的は都市計画担当の"工事進捗記録"のあくまで随行でしたが、担当としては "撮るぞぃ…映える新佐和駅を撮るぞぉぃ……そしてTwitterあげてバズら "という気持ちで行ってきました。(内緒)
ドローンでも撮影できたので、写真多めで紹介していきたいと思います〜!
東口
今回の整備で新しくできる「東口」から。
建屋を覆っていた幕が外れたので、新駅舎の外観が外から見てわかるようになりました。
馴染みのある人はきっと「これが佐和駅!?」って感じですよね。
線路沿いに見ると、また印象が変わります。
きれいな駅ですね。
カメラで撮るとこんな感じ。駅前広場はまだまだ整備中で、2024年春頃供用開始予定です。(それまでは仮設ロータリーを利用予定)
西側
お馴染みの「西口」も新しくなりました〜!
東西でまたデザインが違うんですね。
遠目だとこうです。
ちなみに、写真右側手前が仮駅舎、その奥が乗換跨線橋です。
カメラで撮った写真。まだまだ工事中ですもんね。
ちなみに、少しタイムスリップすると…
2021年12月の佐和駅です。
さらに遡ると…
年代は不明ですが、佐和駅であることはバス停から確認できます。
現在に戻りますよ〜
わー!いつの間にこんなにいいねが! ありがとうございます!
佐和駅の投稿はすごく反響が大きく、フォロワーの皆さまの"佐和駅愛"を感じます。
ではまた〜!
整備事業について、詳しくは市HPをご覧ください▽