見出し画像

ひらがなのまち広報あるある言いたい

こんにちは!
お昼休みに失礼します、X担当です。好物はピザです。


突然ですが、文章のビジュアルを良くしたいとき、漢字をひらがなにする(業界用語で「ひらく」と言うそうです)というテクニックがあるのを聞いたことありますか?

担当も、「何」「時」「今」「町」などの漢字はひらがなにしてみるときがよくあります。プロっぽく(ライターさんっぽく)なる気がしてます。


ただ、ひたちなか市が主語の場合、文中のひらがな量がバグるときがあります。

なにがひたちなかに必要…
そのときひたちなかでは…
いまひたちなかが…
自然豊かなまちひたちなか


こうなると逆に読みにくいですよね。

このときは、①漢字に戻す ②句読点を入れる ③「市」まで入れる などでバランスを取っていきます。

ポジティブに考えれば、始めっからひらがな多いってことは始めっからプロっぽい文章に近づいてる。そして漢字使い放題!!

なんてうまい話はないですね。

調べてみると、ひらがなだけの市名を持つ自治体は全国で20強くらいあるようです。

茨城県だと「つくば市」「ひたちなか市」「かすみがうら市」「つくばみらい市」の4市。


「ひらがな」の市町村は親近感があるので応援しています。

「ひたちなか」もかわいくて愛着あります。
ひらがないいですよね。


貴重なお昼休みにお読みいただきありがとうございます。

この記事が参加している募集

広報の仕事

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!